










window(gray)
22,000
ゆったりと自然の中を進むローカル線の車窓をテーマにしたストールです。
四角い窓枠を額に、雲や山、家、田畑などの風景が流れていく──。その移ろいをシンプルな色と形に落とし込み、テキスタイルに描き出しました。
大きなふたつの四角の中に、ドットとボーダーを組み合わせて模様を表現。ドットの大きさや距離、ボーダーの太さやリズムを丁寧に設計し、シンプルながらも身に着けたときに単調にならず、色と柄の重なりを楽しめる仕上がりです。
鮮やかなブルーとオレンジという、一見対照的な色が重なり合い、想像以上に自然な調和を生み出しています。
裾には線路を思わせる凹凸のアクセントを加え、デザインの遊び心を込めました。
米沢を走る電車は1日にわずか10本ほど。便利さとは違う、ゆっくりと流れる時間を味わうローカルな旅のように──。窓際の席から眺める景色のような穏やかなひとときを、このストールとともにお楽しみください。
◯利用シーン例
-
季節のイベントやお出かけのスタイリングにプラスして
-
お家でのひとときに、ブランケットのように肩からかけてリラックス
-
誕生日や記念日の特別なプレゼントに
ストールについて
このストールは、綿とウールを組み合わせ、「丸編み」という技法で丁寧に作られています。
鮮やかな色合いが特徴で、日々のコーディネートに自然とアクセントを添えてくれます。
流行に左右されない配色と、ストーリー性をもつオリジナルのテキスタイルだからこそ、長く愛用いただける一枚です。縮絨加工を施しているため毛玉ができにくく、美しい状態を保ちやすいのも魅力。
また、ドライクリーニングが可能で、お手入れも安心。デザイン性と実用性を兼ね備えたストールです。
Stole Inspired by Local Train Windows
This stole is designed around the view from a local train in Yonezawa, where mountains, fields, and houses gently pass by through square windows. The shifting scenery is captured in simple colors and shapes.
Two large squares combine dots and stripes, carefully arranged so the design feels lively when worn. Bright blue and orange, though contrasting, overlap to create an unexpected harmony. A playful detail at the hem suggests railway tracks, adding to the story.
Like a slow local journey—just ten trains a day—this stole invites you to enjoy a calm, unhurried moment, as if gazing out the window.
Recommended Uses
-
As a styling accent for seasonal outings
-
At home, draped over your shoulders for relaxation
-
As a special gift for birthdays or anniversaries
About the Stole
Made from cotton and wool using the maru-ami (circular knitting) technique. Vivid colors add a natural accent to everyday outfits. Shrink processing helps prevent pilling and keeps it looking beautiful.
Dry-cleanable and easy to care for, this is a stole that balances design and practicality—made to be enjoyed for years.
- No.
- ito-F270-31
- Size.
- 65cmx160cm
- Quality.
- wo65%、co35%
- Color.
- gray










